活動報告
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
平成18年度
会報誌「エネ・バスケット」
入会申込み
Mail
Home
平成21年度活動報告
■エネ・バスケット学習会
第1回
テーマ
『賢く暮らそう!エネルギーダイエット(省エネ)』
講師
Ene Female21 藤田 明美 氏
日時
2009年6月13日(土) 13:30〜15:30
会場
井門札幌ビル8階 会議室
(札幌市中央区北1条西3丁目)
参加
16名
第2回
テーマ
『聞いてみよう!私たちのエネルギー』
講師
北海道エナジートーク21 川上 康憲 氏
日時
2009年7月4日(土) 13:30〜15:30
会場
井門札幌ビル8階 会議室
(札幌市中央区北1条西3丁目)
参加
11名
第3回
テーマ
『覗いてみよう!放射線』
講師
北海道エナジートーク21 川上 康憲 氏
日時
2009年8月1日(土) 13:30〜15:30
会場
井門札幌ビル8階 会議室
(札幌市中央区北1条西3丁目)
参加
23名
第4回
テーマ
『知ってみよう!原子力発電』
講師
北海道電力 大和谷 正人 氏
日時
2009年9月5日(土) 13:30〜15:30
会場
井門札幌ビル8階 会議室
(札幌市中央区北1条西3丁目)
参加
14名
第5回
テーマ
『行ってみよう!泊発電所』
日時
2009年9月12日(土) 9:30〜17:45
参加
20名
■講演・見学会
女性のためのエネルギー講座
「もっと知りたい原子力発電のこと
〜高レベル放射性廃棄物への旅〜」
■ 講演 ■
日時
2009年8月26日(水)13:30〜15:30
会場
かでる27
参加
30名
■テーマ
「どうする?原子力発電のごみ」
■講 師
北海道大学教授 佐藤 正知 氏
北海道大学研究員 野田 菜摘子 氏
■ 見学 ■
日時
2009年9月1日(火)8:00〜20:30
2009年9月2日(水)7:30〜19:00
見学
施設
幌延深地層研究センター、宗谷岬ウインドファーム、
稚内メガソーラー
参加
24名
■随行講師
北海道大学教授 佐藤 正知 氏
北海道大学研究員 野田 菜摘子 氏
■講演会
女性のためのエネルギー環境講座
「神津カンナのエネルギートーク」
日時
2009年11月26日(木)13:00〜15:30
会場
ホテル札幌ガーデンパレス
参加
242名
主催
Ene Female21、フォーラムエネルギーを考える
■神津カンナのエネルギートーク
講 師:作家 神津 カンナ 氏
■対談
作家 神津 カンナ 氏
スポーツプロデューサー 三屋 裕子 氏
女性のための暮らしとエネルギー講座
日時
2010年3月17日(水)13:30〜15:30
会場
ホテルモントレーエーデルホフ札幌12階
ルセルナホール
参加
201名
■講演
テーマ:「なるほど!北海道の天気」
講 師:フリーキャスター・気象予報士 菅井 貴子 氏
■対談
テーマ:「暮らしの中のエネルギー」
フリーキャスター・気象予報士 菅井 貴子 氏
フリーアナウンサー 橋本 登代子 氏
■出前講座
「清田区民シニアスクール」
日時
2009年11月25日(水)10:45〜12:20
会場
三里塚小学校
参加
15名
■講演
テーマ:省エネ最新情報
講 師:Ene Female21 藤田 明美 氏