活動報告

活動報告topへ

一般講演会、特別講演会、次世代層への支援
(北海道エネルギー環境教育研究委員会関連を除く)を行事別に掲載しております。

令和5年度

■ 顧問団・賛助会員対象の泊発電所視察会 ■

 昨年度に引き続き、顧問団、賛助会員を対象とした泊発電所の視察会を計3回実施し、合計65名が参加した。

実施日 参加者数
1 7月14日(金) 22名
2 7月19日(水) 23名
3 7月20日(木) 20名
■ エネルギー関連施設(道外)視察会 ■
 商工団体役員及び顧問団・理事を対象とした道外視察会を2回実施した。
【四国電力・伊方発電所】
実施日 令和5年7月4日(火)〜6日(木)
視察先 伊方発電所、ビジターズハウス(PR館)ほか
参加者数 10名
【東京電力・福島第一原子力発電所】
実施日 令和6年3月26日(火)〜28日(木)
視察先 福島第一原子力発電所、東京電力廃炉資料館 ほか
参加者数 14名
■ 講演会・シンポジウムの開催 ■
【エネルギー講演会】
開催日 令和5年10月18日(水)
場 所 ニューオータニイン札幌
テーマ 「激動の国際エネルギー情勢と日本の課題」
講 師 一般財団法人 日本エネルギー経済研究所
専務理事・首席研究員 小山 堅 氏
参加者数 200名
エネルギー講演会の様子
【特別講演会(エネルギー講演会)】
開催日 令和6年3月5日(火)
場 所 ホテル札幌ガーデンパレス
テーマ 「国際情勢を踏まえた日本のエネルギー安全保障政策」
講 師 一般財団法人 日本エネルギー経済研究所
電力ユニット 上級スペシャリスト 村上 朋子 氏
参加者数 190名
特別講演会(エネルギー講演会)の様子
【地方講演会(余市町)】
開催日 令和5年11月16日(木)
場 所 余市経済センター
テーマ 「脱炭素社会の実現に向けた日本の現状と課題」
講 師 公益財団法人 地球環境産業技術研究機構
システム研究グループリーダー・主席研究員 秋元 圭吾 氏
参加者数 44名
特別講演会(エネルギー講演会)の様子
【地方講演会(新得町)】
開催日 令和5年11月24日(金)
場 所 新得町公民館
テーマ 「脱炭素社会の実現に向けた日本の現状と課題」
講 師 公益財団法人 地球環境産業技術研究機構
理事長 山地 憲治 氏
参加者数 50名
地方講演会の様子
ページの先頭へ